国家試験
どーも 作網です\(^^)/
美容師の国家試験ってなにするの?
実技と筆記があるのですが、
この実技が少しややこしくて
毎年ギリギリまで課題が分かりません
まずカットは確実にやります
そして第二課題が2種類あって
「ワインディング」 か 「オールウェーブ」 のどっちかが出るのです
ワインディングとは
皆様お馴染みのこれですね
シーホースではアンルラージュと呼んでいます
オールウェーブとは
こんなやつです
スタイリング用ローションで
ペタペタとウェーブを作っていくのです
基本的には第二課題はこの
オールウェーブになることがほとんど
だから専門学校の先生達も
オールウェーブを中心に教えてくれます
ところがどっこい
私達の時はワインディングになってしまってさぁ大変
先生達も予想外の出来事に大慌て
ものすごい勢いで
ワインディングを教えこまれました
私はワインディング好きだったので
逆に嬉しかったですけどね
そんな専門時代でした\(^^)/
1 / 11